LINEをブロックするとどうなるのか?
LINEでは相手をブロックすると連絡が遮断されるという仕組みがあります。 そしてブロックしたことはその相手には通知されないので、いつの間にか連絡が取れなくなるというケースもありえます。 自分がブロックされているかどうかを確認したい場合は「LINEスタンプを相手にプレゼントしてみる」という方法が有効です。友だちをブロックすると、相手からのトークなどを受信することができなくなります。 また、相手が[友だち]ではなく[ブロックリスト]に表示されます。 ブロックしても相手には通知されません。LINEで相手からブロックされた場合に起こる現象は次のとおりです。

  • 相手にメッセージが届かなくなり既読がつかない
  • タイムラインとホーム画面が閲覧できなくなる
  • グループトークやプロフィールページは閲覧できる
  • 無料通話の発信はできるが相手に通知は届かない

ブロックされた側のLINEはどう見えますか?相手にブロックされているとタイムラインに表示されていた投稿が消えて見れなくなります。 また、ブロックされている相手のホーム画面から投稿をみようとしても「投稿はありません」と表示され、見ることはできません。 ただ、公開設定が「全体公開」になっている投稿に限っては、相手のホーム画面からみることができます。

ブロックされた相手は友達から消えますか?

相手にブロックされたら友だちリストから消えるのではと思う人も多いようですが、実際にブロックや削除をされても、自分の友だちリストから相手が消えることはありません。結論から言えば、ブロックしている相手からLINEの無料通話を着信しても、あなたのLINEやスマホには何の変化・影響も及ぼさず、ブロックしていることもバレません。

ブロックされているLINEの相手に電話するとどうなる?

ブロックされていると、相手からの既読がつきません。 もちろん、既読をつけ忘れていたり、無視されているだけの可能性もあります。 ブロックされている場合、電話をかけてみても相手は応答せず、最終的には通話が強制終了されます。 もちろん、相手が単に気付いていない可能性もあるので確実に分かるわけではありません。

ブロックをしても、相手の「LINE」ではほぼ変化なし

ブロックすると相手に通知が行く、メッセージを送った時に「あなたはブロックされているため送れません」と警告される、といったことはなく、一見すると今までどおりに使える状態のままです。 相手の友だちリストにも、自分の名前は残っています。

ブロックされているかバレずにLINEで確認する方法は?

ブロック確認をしているか絶対に相手にバレない方法が、「LINEのスタンプ/着せかえ/絵文字のプレゼントを試みる」ことです。 実際に購入までする必要はなく、費用はかかりません。 メッセージや通知が相手に届くといった痕跡が残らないので、水面下でこっそり調べたい場合には最も有効だと言えるでしょう。ブロックリストから削除した側に起こること

ブロックのみであればブロックリストから友だちに戻せますが、削除すると相手がLINEから消えてしまいます。 削除後に復活させたいと思っても難しいため注意が必要です。「LINE(ライン)」でブロックをされた状態でも電話をかけられるか、気になるところ。 実はブロックをされていると、電話をかけても相手が出ることはありません。 ブロックされた側は呼び出し画面が表示され、しばらくして「応答なし」となりますが、ブロックしている方には着信とその履歴が表示されません。

ブロックされている場合は、LINE無料通話をかけてもひたすらコール音がなるのみで、相手(ブロックした側)が通話に出ることはありません。 このときもちろん、ブロックした側には通知が行くことも着信履歴が残ることもありません。 LINE通話がかかってきたことも知ることはありません。

ブロックされたら相手から消えますか?そんなとき、相手にブロックや削除をされたのではないかと不安を覚えた経験はありませんか。 相手にブロックされたら友だちリストから消えるのではと思う人も多いようですが、実際にブロックや削除をされても、自分の友だちリストから相手が消えることはありません。

ブロックされているLINEの相手にはプレゼントできますか?プレゼントしてみて、ブロックされていれば送れません。 つまり、プレゼントを送れる場合はブロックされておらず、送れない場合はブロックされているというわけです。 購入手続きまではする必要がないのでご安心ください。 ただし、相手がすでに所持しているスタンプや着せかえをプレゼントしてしまうと、同様に送れません。

ブロックされたLINEの内容を見ることはできますか?

ブロック中に相手から届いたメッセージは見ることができません。

ブロック解除後も、ブロック中の相手から届いたメッセージは一切見れません。 メッセージだけでなく、写真・音楽、着信履歴やグループ招待などすべてのコンテンツが「なかった」ことにされます。 LINEのメッセージは、LINEのサーバーを経由して相手に届く仕組みです。

ブロックすると友だちリストから相手の名前は消えますが、相手とのトークルーム(履歴)は削除されないため、「トーク」タブではブロックした相手の名前がヒットする仕様になっています。相手にブロックされたら友だちリストから消えるのではと思う人も多いようですが、実際にブロックや削除をされても、自分の友だちリストから相手が消えることはありません。まとめ LINEの友だちをブロックするとメッセージや通話が使えなくなる他、グループに招待することもできなくなります。 再び連絡を取るには、ブロックの解除が必要。