変数の値を確認・変更する
- 値を変更する変数名を右クリックして、表示されたリストから、「値の変更」を選択します。
- 変更したい値を入力して「OK」ボタンをクリックします。
- 値が変更されました。
- この状態からデバッグを続行すると、変更後の値が参照されるようになります。
[変数] ビューは、デバッグパースペクティブの右上にデフォルトで表示されます。 また、[ウィンドウ > ビューの表示 > 変数] をクリックすることにより表示できます。「変数」ビュー上で右クリックし、ポップアップメニューの[検索]より検索画面を表示します。 [表示する変数の選択]に検索対象の変数名を入力すると[変数のマッチング]に絞り込まれた結果が表示されます。 検索結果から検索対象の変数を選択し、[OK]をクリックします。 検索した変数がハイライト表示されます。
EclipseのデバッグでF5とF6は何をするのですか?キーボード ショートカット – デバッグ
- F5 = 現在のコード行で次の文にステップ インし、実行を一時停止します。
- F6 = 次の文に入らずに現在実行中のコード行で次の文をステップ オーバーし、実行を一時停止します。
- F7 = ステップ インしたメソッドまたはパラグラフから戻り、実行を一時停止します。
EclipseでJava変数の監視はできますか?
7.5 ウォッチ(変数の値を監視)
- デバッグ中に監視する変数をダブルクリックして選択する。
- 右クリックしてポップアップメニューから「監視」を選択する。 (※別の方法は、「変数」ビューからウォッチしたい変数を右クリックして「監査」を選択する。)
- 式ビューに監査式が追加され、値の推移を監視できる。
Eclipse エラー・ログを表示するには、次のようにします。 「プラグイン開発」パースペクティブに切り替えます。 メインメニューから、「ウィンドウ」 > 「ビューの表示」 > 「その他」を選択します。 次に、「一般」 > 「エラー・ログ」を選択します。
エクリプスで変数を監視するにはどうすればいいですか?
変数をずっと監視する場合は、「メニュー>実行>監視」をクリック。 または変数の上で右クリック>監視。 変数タブ、式タブで、変数の内容が表示される。 ブレークポイントタブでは、ブレークポイントの有効無効を設定できる。
ビューを開くには、メニューの[ウィンドウ]-[ビューの表示]より、表示したいビューを選択します。 ビューは、ドラッグ&ドロップによりeclipse のウィンドウ内でビューの配置場所を変更することができます。 また、ウィンドウの外にビューを出すこともできます。
EclipseでCtrl+Shift+Fは何をするのですか?
【Ctrl + Shift + F】:フォーマット
インデントや不要なスペースなどを削除し、コードをフォーマットします。F7 = ステップインしたメソッドまたはパラグラフから戻り、実行を一時停止します。7.5 ウォッチ(変数の値を監視)
- デバッグ中に監視する変数をダブルクリックして選択する。
- 右クリックしてポップアップメニューから「監視」を選択する。 (※別の方法は、「変数」ビューからウォッチしたい変数を右クリックして「監査」を選択する。)
- 式ビューに監査式が追加され、値の推移を監視できる。
メインメニューから、「ウィンドウ」 > 「ビューの表示」 > 「その他」を選択します。 次に、「一般」 > 「エラー・ログ」を選択します。
実行ログとは何ですか?実行ログは、各サービスおよびエンジンの運用状態の履歴です。 Windows(R)の場合にはイベントログ、Solaris/Linuxの場合にはsyslogとして出力されます。
エクリプスで変数の値を変更するにはどうすればいいですか?1.デバッグでブレイクし、変数タブの変更したい変数を選択。 「右クリック→値の変更」を選択。 2.変更したい値を入れ「OK」を押す。 3.変更した値が設定されている。
エクリプスでテストを実行するにはどうすればいいですか?
Eclipse. Eclipseから実行するには、パッケージエクスプローラーでJUnitテストの場所として指定した場所に移動し、テストを選択します。 右クリックし、[Run As] > [JUnit Test] をクリックします。 テストが実行され、まだJUnitウィンドウが開いていない場合は新しいウィンドウが開きます …
ファイル内で文字列を検索・置換する
Ctrl + F でファイル内の文字列を検索・置換するダイアログが表示されます。Eclipseのメニューから,[ウィンドウ]-[設定]を選択します。 [設定]ダイアログが表示されます。 左ペインのツリービューで[実行/デバッグ]-[コンソール]を選択します。 [コンソール]ページが表示されます。変数名、メソッド名を一括変更する [Alt + Shift + r] 変数名、メソッド名にカーソルを置き「Alt + Shift + r」を押すことにより、同じソース内の変数名、またはメソッド名を一括で変更します。 一か所ずつ直す手間が省けることもさることながら、修正漏れも防げるので、非常に便利です。