LAN用のDHCPサーバー機能を無効にすると、ルーターに接続されたコンピュータはIPアドレスを自動取得することも、ルーターのWebベースの管理ページにアクセスすることもできなくなります。[スタート]→[(すべての)プログラム]→[アクセサリ]→[コマンドプロンプト]を開きます。 IPCONFIG -ALL (Gと-の間にスペースが入ります) と入力してEnterキーを押します。 [DHCP Server]欄にアドレス(DHCPサーバーのアドレス)が表示されていれば、DHCPサーバーがあります。DHCP サービスから IP アドレスを削除する方法 (DHCP
- 「アドレス」タブを選択します。
- その IP アドレスのネットワークを選択します。
- 削除する IP アドレスを選択します。
- 「編集」メニューから「削除」を選択します。
ルータのDHCPを無効にするには?InternetExplorer などのブラウザーを開き、「192.168.2.1」と入力。 「詳細設定(上級者向け)」をクリックします。 「LAN側設定」をクリックします。 「DHCPサーバ」の「有効」となっている個所をクリックして、「無効」を選択します。
DHCPは必要ですか?
DHCPはネットワーク接続の利便性を高めるために必要な機能です。 IPアドレスを自動で割り当てるため、管理者は不要となります。DHCPを無効にすると、自身でIPアドレス取得する必要があるが、管理においては容易であり、また、DHCPサーバがダウンした際にもネットワーク通信が可能である点がメリットとして挙げられます。
DHCPを有効にするとどうなる?
DHCPを利用すれば、DHCPが指定範囲でIPアドレスを自動で割振り、パソコンなどのネットワーク機器に配信(設定)するため、1台1台のIPアドレス管理が不要となります。 DHCPによりIPアドレスを割り振る側を「DHCPサーバ」、パソコンなどIPアドレスが割り振られる側を「DHCPクライアント」と言います。
DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ機能とは、LAN上のパソコンなどが起動すると、その都度、IPアドレスなどのネットワーク利用に必要な設定情報を、本商品から各パソコンなどに自動的に割り当てる機能です。
IPアドレスの取り直し方法は?
■ Windows の場合
「ipconfig /release」と入力して[Enter]キーを押し、IPアドレスを解放します。 「ipconfig /renew」と入力して[Enter]キーを押し、IPアドレスを取り直します。[スタート]→[ファイル名を指定して実行]を開きます。 [名前]欄に[WINIPCFG]と入力してEnterキーを押します。 ご使用のLANアダプター名を選択します。 [詳細]ボタンをクリックして、[DHCPサーバ]欄にアドレスが表示されているかを確認します。DHCP やその他の TCP/IP 設定を変更するには
- [スタート] を選択し、[設定] 、[ネットワークとインターネット] の順に選択します。
- 次のいずれかの操作を行います。
- [IP 割り当て] の [編集] を選択します。
- [IP 設定の編集] で、[自動 (DHCP)] または [手動] を選択します。
■ Windows の場合
「ipconfig /release」と入力して[Enter]キーを押し、IPアドレスを解放します。 「ipconfig /renew」と入力して[Enter]キーを押し、IPアドレスを取り直します。
ルーターのDHCP設定とは?DHCPサーバー機能とは、本機器に接続しているパソコンなどの端末が起動した際、IPアドレスなど、ネットワークの利用に必要な設定情報を、本機器から自動的に割り当てる機能です。 この機能により、各端末で詳細な設定を行わなくても、本機器を利用してインターネットへ接続することができます。 通常は有効にしてご利用ください。
DHCPサーバのIPアドレスはどうやって取得する?コマンドプロンプトでipconfig /allと入力すればDHCPサーバのIPアドレスが判ります。
IPアドレスを解放/再取得するにはどうすればいいですか?
現在割り当てられているIPアドレスが開放されます。 「ipconfig」と「/release」の間には、半角スペースを入力してください。 「ipconfig /renew」と半角で入力し、[Enter]キーを押します。 IPアドレスが再取得されます。
[スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]→[コマンドプロンプト]を順にクリックして起動します。 IPCONFIG -RELEASE と入力し、[Enter]キーを押します。 IPアドレスなどがすべて0.0.0.0になります。 IPCONFIG -RENEW と入力し、[Enter]キーを押します。「詳細設定」をクリックしてください。 「Internet」-「Internet」をクリックし、「IPアドレス取得方法」画面を表示します。 「IPアドレス取得方法」を「インターネット@スタートを行う」から「DHCPサーバからIPアドレスを自動取得」に変更し、「設定」をクリックしてください。パソコンのIPアドレスを確認する手順です。 コマンドプロンプトウィンドウを開きます。 「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「コマンドプロンプト」をクリックします。 「ipconfig」と入力して[Enter]キーを押します。