(ニンテンドーeショップ、マイニンテンドーストア) または任天堂ホームページのオンラインお問い合わせ窓口からお問い合わせください。 残高登録(チャージ)の上限額は70,000円です。ダウンロードしたソフトはSDカード/microSDカードに300個まで(※)、DSiウェアは本体に40個まで、それぞれ保存が可能です。 SDカード/microSDカードの容量によっては300個以下でも保存できない場合があります。ニンテンドーeショップの残高 は、以下の3つの方法で追加できます。 7万円をこえる金額は追加できません。 以下はNintendo Switchを使った残高追加の方法です。 パソコンやスマートフォンで追加する手順はこちらをご覧ください。
3DSの追加コンテンツはどうやって購入できますか?ニンテンドー3DS版の購入方法
3DS版では、ゲーム内の「ショップ」から、ニンテンドーeショップの残高を使って追加コンテンツを購入することができます。 追加コンテンツを購入すると、操作できるファイターや、Miiファイターのコスチュームが増えます。
プリペイドカードは何円までチャージできますか?
カード裏面に記載された12桁のコード番号を使用してウォレットへチャージすることができます。1,100円、3,000円、5,000円、10,000円、15,000円の5種類があります。ニンテンドーアカウントの残高は、コンビニや任天堂商品取り扱い店などで購入することができる「ニンテンドープリペイドカード」を使って登録(チャージ)することができます。 残高登録(チャージ)の上限額は70,000円です。
3DSでダウンロードしたソフトを消したら再ダウンロードできますか?
【3DSシリーズ】ダウンロードした3DSソフトや追加コンテンツを削除してしまいました。 再ダウンロードできますか? ダウンロードソフト、追加コンテンツともに無償で再ダウンロードすることができます。
【3DSシリーズ】撮影した写真や動画は、最大で何枚まで保存できますか? 「写真」と「動画」をあわせて、SDカード/microSDカードに約3,000枚まで保存可能です。
ニンテンドーアカウントにチャージできる金額の上限は?
ニンテンドーアカウントの残高は、コンビニや任天堂商品取り扱い店などで購入することができる「ニンテンドープリペイドカード」を使って登録(チャージ)することができます。 残高登録(チャージ)の上限額は70,000円です。残高追加について 3DSとWii Uから、ニンテンドーeショップの購入に必要な残高の追加は、2022年8月に終了を迎えている。 完全に残高を追加できなくなったわけではなく、ニンテンドーアカウントと連携すれば、残高の追加が可能だ。残高追加について 3DSとWii Uから、ニンテンドーeショップの購入に必要な残高の追加は、2022年8月に終了を迎えている。 完全に残高を追加できなくなったわけではなく、ニンテンドーアカウントと連携すれば、残高の追加が可能だ。
2022年2月16日にお知らせいたしましたとおり、2023年3月28日(火)午前9時にニンテンドー3DSシリーズおよびWii Uの「ニンテンドーeショップ」でのソフトおよび追加コンテンツ等の販売を終了いたしました。
プリペイドカードで残高が不足したらどうなる?残高が不足していると使えない
支払いたい金額よりも残高が少ない場合、支払いができません。 その場合、残高分だけカードで支払い、残りを現金で支払うなどの使い方はできない加盟店がほとんどです。 あらかじめ、チャージをしておく必要があります。
プリペイドカードで課金はできますか?プリペイドカードを使って、アプリの課金を支払うこともできます。 プリペイドカードとは、あらかじめカードにお金をチャージ・入金することで、その金額分だけ商品やサービスの支払いができる前払い式のカードのことです。 カードの裏面に記載されているコードを入力することで、一定の金額をチャージすることができます。
ニンテンドーアカウントの残高が足りない場合はどうすればいいですか?
残高が不足している場合は、設定した支払い方法で自動的に不足分の残高を追加し、利用券を購入します。 残高だけで利用券を購入した場合は、購入したニンテンドーアカウントのメールアドレス宛に、ご利用明細メールが1通だけ届きます。
はい、可能です。 1台の本体には、最大8人のユーザーを登録することができます。 それぞれのユーザーにニンテンドーアカウントを連携させることができます(それぞれ異なるアカウントと連携してください)。 連携の操作手順は、こちらをご覧ください。手順: 「本体設定」→「データ管理」→「ニンテンドー3DS データ管理」→「セーブデータのバックアップ管理」から「復元する」を選択します。 バックアップ済みのセーブデータ一覧が表示されるので、一覧の中から復元したいデータを選択し「OK」を選択します。 以上、簡単にバックアップしたセーブデータを復元できます。ダウンロード版ソフトや追加コンテンツ、利用券、ゲーム内アイテムの購入については、体験版を含む無料ソフトのダウンロードや、入手済みのダウンロード番号の引き換え、任天堂ホームページでの販売も含めて、2023年3月28日午前9時に終了。 ニンテンドー3DSシリーズの「テーマショップ」での販売も同日終了する。