横浜ゴムは1月31日、代表取締役社長の交代を発表。 新代表取締役社長兼COOとして清宮眞二氏が就任した。 また、現代表取締役社長 山石昌孝氏は新しく代表取締役会長兼CEOに就任。会社概要
会社名 | 株式会社ヨコハマタイヤジャパン |
---|---|
代表者 | 矢羽田 雄彦 |
設立年月 | 2009年7月 |
資本金 | 4億9,000万円 |
所在地 | 〒108-6213 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟13階 |
取締役
- 山石 昌孝 代表取締役社長 三上 修
- 野呂 政樹 取締役常務執行役員 技術統括 兼 研究先行開発本部長 兼 MB生産・技術担当
- 中村 亨 取締役執行役員
- 岡田 秀一 社外取締役
- 河野 宏和 社外取締役
- 菊地 也寸志 常任監査役
- 亀井 淳 社外監査役
- 瀧本 真一 専務執行役員
横浜ゴムの役員報酬はいくらですか?2021年度は取締役467百万円、監査役87百万円でした。
横浜ゴムの社長の経歴は?
清宮 眞二(せいみや・しんじ)1989年3月日本大学理工学部卒、横浜ゴム入社。 2012年4月タイヤ技術管理部長、19年3月執行役員タイヤ製品開発本部長兼タイヤ第一設計部長、22年3月取締役執行役員技術統括兼品質保証本部担当兼タイヤ製品開発本部長、23年3月取締役常務執行役員技術・生産統括兼IT企画本部担当。年齢別平均・最高年収
年齢 | 平均年収 | 最高年収 |
---|---|---|
25~29歳 | 439万円 | 550万円 |
30~34歳 | 500万円 | 650万円 |
35~39歳 | 608万円 | 800万円 |
横浜ゴムの年収はいくらですか?
横浜ゴム株式会社の平均年収は536万円、年収範囲は260~1200万円です(60人の正社員の回答)。
横浜ゴムの就職・転職リサーチ 年収・給与制度
40代前半、課長職。 年収1000万円。 給与制度の特徴:管理職になるまでは年功序列色が強く、給与、賞与共に差が付きにくい。
横浜ゴムのボーナスはいくらですか?
横浜ゴムの就職・転職リサーチ 年収・給与制度
ボーナスは年2回で4.5ヶ月分程度。年齢別の年収
年齢 | 推定年収 |
---|---|
25歳 | 403万円 336万円〜482万円 |
30歳 | 528万円 441万円〜633万円 |
35歳 | 626万円 523万円〜750万円 |
40歳 | 717万円 598万円〜859万円 |
横浜ゴムMBジャパンの就職・転職リサーチ 年収・給与制度
新卒入社20万4千円スタートで、毎年3000円程度の昇給。 賞与は業績に左右されるが、夏冬ともに1.8ヶ月から2.6ヶ月の間。
課長のボーナスは平均で約184万円、係長で約132万円、非役職で約76万円です。 部長と課長では15万円程度の違いですが、係長とは約80万円の違いがあり、非役職社員とでは2.5倍近くの違いがあります。
横浜ゴムの年収は低いですか?横浜ゴムの有価証券報告書によると、横浜ゴムの平均年収は約644.5万円となりました。 国税庁の調査によると、横浜ゴムのように資本金が10億円以上の国内企業の平均年収は約615.6万円です。 この基準と比較してみると、横浜ゴムの平均年収は同規模の国内企業の平均年収の約1.05倍あります。
横浜ゴムの給与は?年齢別の年収
年齢 | 推定年収 |
---|---|
25歳 | 402万円 336万円〜482万円 |
30歳 | 529万円 442万円〜633万円 |
35歳 | 627万円 524万円〜751万円 |
40歳 | 718万円 599万円〜859万円 |
44歳で課長クラスだと年収はいくらくらいですか?
44歳は、役職に就くことで年収アップをめざせる年齢だといえるでしょう。 ちなみに、40代前半の平均年収は、役職の有無で大きく異なります。 非役職の約451万円に対し、係長クラスは576万円、課長クラスは762万円、部長クラスは835万円です。
課長クラスの平均年収はどのくらい? 厚生労働省の賃金構造基本統計調査の役職別にみた賃金によると、課長級の月給は48.6万円でした。 ボーナスも含めた15ヶ月分で計算すると、合計729万円になるため、課長クラスの年収は600〜700万円台が多いことがわかります。部長が年間に受け取るボーナスの平均は約199万円です。 課長のボーナスは平均で約184万円、係長で約132万円、非役職で約76万円です。 部長と課長では15万円程度の違いですが、係長とは約80万円の違いがあり、非役職社員とでは2.5倍近くの違いがあります。厚生労働省のレポート「令和4年賃金構造基本調査」によると、日本の「課長」職の平均給与(所定内給与額)は48万6,900円(平均年齢48.8歳、平均勤続年数20.5年)。 手取りにすると月収40万円弱。