厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況-学歴別」によると、学部卒の給料は平均で362,800円となっています。 12ヶ月分を掛け算すると、学部卒の年収は4,353,600円となります。 院卒の方と比較すると、約120万円の差があります。初任給は、採用方法にもよりますが、学部卒で21万5,000円、院卒で23万5,000円程度。 平均年収は710万円です。独立行政法人労働政策研究・研修機構「ユースフル労働統計-労働統計加工指標集-(2022年版)」によれば、正規社員として働く大学・大学院卒の男性の生涯年収は2億6,190万円、女性は2億1,240万円です。 ただし、企業規模や雇用形態によっても生涯年収は大きく異なります。 詳しくは以下をご覧ください。
大学院卒の30歳の年収は?30~34歳の大学院卒の平均給与は約354万円で高卒の約249万円と比べると約100万円の差があります。
院卒の初任給は26万ですか?
大学院卒の初任給の平均額
2022年の大学院卒社会人の初任給は、男女計の平均額が26万7,900円でした。 男女別で見ると、男性が27万1,900円、女性が25万6,900円です。 対前年では、2021年の男女計の平均額が25万3,500円だったので、5.7%増額しています。様々な要因で格差が開く「生涯年収」
独立行政法人労働政策研究・研修機構の『ユースフル労働統計 2021』によると、日本人の生涯年収は大学・大学院卒の男性で約2億6900万円、女性は約2億1700万円、高卒の男性は約2億1300万円、女性は約1億5200万円とされている。
35歳の院卒の平均年収は?
【学歴別】35歳の平均年収
男性は、高校が約378万円、専門学校が約388万円、高専・短大が約417万円、大学が約499万円、大学院が約605万円。 女性は高校が約279万円、専門学校が約362万円、高専・短大が約357万円、大学が約409万円、大学院が約554万円です。
【院卒】35歳の平均年収は720万円
比較的年収の低い女性であっても、大卒男性の平均年収より高く、600万円を超えています。
大学院卒の40歳の平均年収は?
【最終学歴別】40歳の平均年収(高卒・高専卒・短大卒・大卒・大学院卒)
最終学歴 | 40歳の平均年収 | 40歳の平均年収(男性) |
---|---|---|
専門学校卒 | 474万円 | 502万円 |
高専・短大卒 | 504万円 | 594万円 |
大卒 | 654万円 | 692万円 |
大学院卒 | 812万円 | 823万円 |
大学院卒と大卒の初任給を比較
厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概要」によると、令和元年の大学院の修士課程を卒業した方の男女計の初任給は23万8900円でした。 いっぽうで、大学を卒業した方の初任給は21万200円です。学歴別 学歴別にみると、28歳で最も平均年収が高いのは大学院卒です。 大学院卒の25~29歳の平均年収は約478万円。
【学歴別】28歳の平均年収
28歳の平均年収 | |
---|---|
院卒 | 516万円 |
大卒 | 452万円 |
高専/短大卒 | 399万円 |
専門卒 | 384万円 |
院卒の新卒初任給はいくらですか?院卒(修士課程修了)の初任給について紹介します。 厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、令和4年の大学院修士課程修了者の初任給は、26万7900円ということがわかりました。
院卒の初任給の基本給はいくらですか?大学院卒の初任給の平均額
2022年の大学院卒社会人の初任給は、男女計の平均額が26万7,900円でした。 男女別で見ると、男性が27万1,900円、女性が25万6,900円です。 対前年では、2021年の男女計の平均額が25万3,500円だったので、5.7%増額しています。
40歳の平均年収は院卒でいくらですか?
【最終学歴別】40歳の平均年収(高卒・高専卒・短大卒・大卒・大学院卒)
最終学歴 | 40歳の平均年収 | 40歳の平均年収(女性) |
---|---|---|
専門学校卒 | 474万円 | 422万円 |
高専・短大卒 | 504万円 | 454万円 |
大卒 | 654万円 | 531万円 |
大学院卒 | 812万円 | 670万円 |
大学院卒の初任給の平均額
2022年の大学院卒社会人の初任給は、男女計の平均額が26万7,900円でした。 男女別で見ると、男性が27万1,900円、女性が25万6,900円です。 対前年では、2021年の男女計の平均額が25万3,500円だったので、5.7%増額しています。「学校卒業後フルタイムの正社員を続けた場合の60歳までの生涯賃金(退職金を含めない)」の生涯年収の推計値は、大学・大学院卒の男性は2億7,000万円、高校卒で約2億1,000万円。 同条件の女性では、大学・大学院卒の場合は2億2,000万円、高校卒で約1億5,000万円です。まず、高卒男性の平均年収は288万1,000円で、一方、大学・大学院卒男性の平均年収は399万7,000円です。 高卒と大卒では、およそ110万円の差になります。 高卒女性の平均年収は208万3,000円で、大学・大学院卒女性の平均年収は288万7,000円です。