圃(読み)ホ铺(舖) 付属形態素 (〜儿)店,商店,店舗.甫(読み)ホ
口に潮の右の字は何ですか?「あざける」を意味する漢語{嘲 /*traaw/}を表す字。
「圃」の使い方は?
「圃」の例文・使い方・用例・文例
- 私の事務所の前には田圃が広がっています。
- その地方は台風に見舞われて田圃が一面水をかぶった.
- 田圃路をたどって河へ出た
- その辺は一面の田圃だ
- 二三年前まではこの辺は一面の田圃だった
- 田圃路
- 田圃の畦路
- 畦路伝いに田圃を横切った
米をつくる田んぼ、野菜などの作物を栽培する畑などの場所を「圃場(ほじょう)」と言う。
「舖」の読み方は?
ぽ【舗/×鋪】
香典返しの場合、最も一般的な表書きが「志」です。 「こころざし」と読み、気持ちという意味を持ちます。 香典をもらったこと、ひいては故人を共に弔ってもらったことに対する「心ばかりのお礼の気持ち」を表現する表書きと言えるでしょう。
漢字の構成の右側を何と言う?
つくり【×旁】 漢字の構成部位の名称の一。 左右の組み合わせからなる漢字の右側の部分。 字形によって「刂(りっとう)」「彡(さんづくり)」などとよぶ。
姓 | 読み方 |
---|---|
堯 | たかし |
ゆう〔イフ〕【×邑】
むら。 町。
字源 原字は会意文字、「屮」(草)+「田」。 のち「囗」を加えて「圃」の字体となる。 「はたけ」「菜園」を意味する漢語{圃 /*paaʔ/}を表す字。
「圃場」の言い換えは?デジタル大辞泉 「圃場」の意味・読み・例文・類語
はたけ。 菜園。
「圃園」の読み方は?えん‐ぽ ヱン‥【園圃】
〘名〙 (「園(えん)」は木を植えるところ。 「圃(ぽ)」は菜を植えるところ) 園(その)と畑。
慈姑と書いてなんと読む?
「慈姑」は「くわい」と読みます。 それなら知ってる!という方や、おせち料理で食べた、という方もいらっしゃるかもしれませんね。 くわいは、実から立派な芽が伸びるその形から、「食べると芽が出る」縁起のよい食べ物とされています。
関連グリフ
関連字: | 舗 (u8217) |
---|---|
異体字: | 舖 (u8216) [異体字(原規格分離)] [関連字(JIS X 0212)] |
鋪 (u92ea) [異体字(戸籍統一文字)] | |
铺 (u94fa) [入管正字] |
2024/01/27次の語句の同義語:志 – 日本語
- 願望
- 望み
- 憧れ
- 大望
- 憧憬
- 野望
- 理想
- 希望
お返しはいつまで? 満中陰志は、四十九日法要の終了後、1か月以内を目安にお返しするのがマナーです。 そもそも満中陰志とは、香典返しと同じく、四十九日法要を終えた報告と感謝を込めて贈る品物。 四十九日が明ける前に送れないのはもちろん、一周忌や三周忌など、ほかの法要の香典返しと重なってはいけません。