スマートフォンでのdメニュー掲載コンテンツ、Google PlayTM、App Store、Apple Music、iBooks、iTunes、iCloudより購入したコンテンツ代金を、ドコモの毎月のケータイ料金と一緒にお支払いいただけるサービスです。d払いとドコモ払いとの違い
d払いは、dアカウントさえ発行すれば誰でも使えますし、支払いに利用するだけでdポイントを獲得で、たまったポイントを決済時に利用できる点が特徴になります。 一方でドコモ払いはドコモユーザーを対象にネットショッピングで利用できる決済方法になります。dmenuをご利用の場合「d メニュー」→「マイメニュー」→「継続課金一覧/ご利用履歴【決済サービスご利用明細/d 払いの d ポイント利用設定(sp モード決済・d 払い)】」から確認頂けます。
ドコモの決済料はいくらですか?決済手数料とは、利用者がQRコードを利用した際に加盟店が支払う手数料のことです。 決済手数料は、クレジットカード会社や決済代行会社に支払われます。 d払いの決済手数料は、売上の3.24%でしたが、メルペイとのQRコード統一以降は2.6%となりました。
ドコモ決済の支払いはいつですか?
■請求書によるお支払い
請求書発行月(ご利用月の翌月)の末日(※2)がお支払い期限となります。 ※2:お支払い期限が土曜・日曜・祝日の場合は、翌営業日となります。 なお、奇数月(1・3・5・7・9・11月)の請求額が5,000円未満(税込)の場合、翌月(偶数月)に合算して請求されます。※毎月1日から末日までのご利用料金を翌月にご請求し、ご請求月の末日がお支払い期限となります。 なお、ご請求月の末日が土曜・日曜・祝日の場合は、翌営業日がお支払い期限となります。 この質問・回答は参考になりましたか?
D払いの欠点は何ですか?
d払いの3つのデメリット
- アプリをダウンロードする必要がある
- 電話料金合算払いは限度額が低め
- クレジットカード登録時に本人認証が必要
d払いでクレジットカードを利用した場合、お買物代金はどこから請求されますか? ご利用されたクレジットカード会社から請求されます。 請求日はクレジットカード会社にご確認ください。
ドコモ決済サービスはどこで確認できますか?
ドコモ決済サービス等に含まれる各ご利用料金は以下よりお客様ご自身でご確認をお願いします。 My docomoのご利用料金ページにログインし、『決済サービス代金等(計)』の内容をご確認ください。ドコモ ケータイ(iモード)から
- 「iMenu」を押します
- 「お客様サポート」を押します
- 「料金確認・診断」を押します
- 「料金の確認・お支払い」を押します
- 「商品等購入履歴」を押します
- 「d払い」を押します
- ネットワーク暗証番号を入力して「決定」を押します
- 「継続利用確認」を押します
NTTドコモ回線の利用料金が未払いの場合、いつから利用停止になるか教えてください。 お支払期限経過後、20日目から30日目頃に携帯電話等のご利用を停止させていただきます。 なお、同一名義でご契約回線(他回線)のお支払いの確認が取れない場合など、上記期間によらず、早期にご利用停止させていただく場合がございます。
支払いが1日でも遅れると、翌日から1日単位で年利14.5%の遅延損害金が発生します。 大手金融機関にて再引き落としが行われた場合でも、年利14.5%の遅延損害金を支払うことが必要です。 dカード所定の口座に振り込んだ場合は、口座への入金が確認できた日を基準として遅延損害金が計算される仕組みです。
キャリア決済はいつ支払いますか?利用開始後、毎月月末に請求が確定されます。 4月10日に利用開始した場合は、4月分は月末4月30日に請求が確定されます。 また、5月分は月末5月31日に請求が確定されます。 その後6月10に解約した場合でも、6月30日に請求され、翌月7月分から料金が発生されなくなります。
D払いの危険性は?フィッシング詐欺をご存知ですか? 攻撃者が偽サイトなどから他人の情報を盗み取る行為です。 ドコモのdアカウント情報が盗み取られると、d払いアプリやd払い加盟店のサイトで攻撃者が本人になりすまして不正ログインし、商品を購入されてしまう可能性があるので注意してください。
D払いが終了するのはなぜですか?
ドコモでは、新規受付と再発行終了の理由として、「サービス向上に向けた選択と集中のため」としている。 新たにカード情報を設定することができないため、たとえば携帯電話の紛失や故障などによって携帯電話が変更される場合、新たなカード情報設定が必要となるd払い(iD)の利用再開ができない。
d払いアプリなら、街のお店でのお会計時にバーコードを見せる、または読み取るだけ。 スマホひとつでお買物ができます。 決済管理以外にも、モバイルオーダーやクーポンなど便利な機能も兼ね備えています。支払日は携帯電話料金のお支払期限(当月のご利用分を翌月末期限、月末日が土曜・日曜・祝日の場合は翌営業日)になります。 d払い残高から即時に引き落としされます。 締め日は毎月15日です。 支払日は翌月10日(支払日が土曜・日曜・祝日の場合は翌営業日)になります。My docomoのご利用料金ページにログインし、『決済サービス代金等(計)』の内容をご確認ください。