サーバー上のファイル 誰が開いているか?
(1)共有ファイルの使用状況を確認するには、[コンピュータの管理]-[システム ツール]-[共有フォルダ]-[開いているファイル]を選択する。 (2)現在開かれている共有ファイル一覧。 共有ファイル以外にも、名前付きパイプや印刷スプーラのジョブなどもここに一覧表示される。 (3)現在開かれている共有ファイルのパス名。[管理ツール] をクリックします。 [コンピュータの管理] をダブルクリックします。 [システムツール] – [共有フォルダ] – [開いているファイル] を開きます。 現在開かれている共有ファイル名および使用しているユーザー名を確認することができます。「アクセス履歴」タブをクリックすると、そのファイルのすべてのアクティビティが表示されます。 そのリストには、ファイルがアクセスされた日時、ファイルがアクセスされた方法(リンクの使用など)、アクセスしたユーザーおよび処理内容(ダウンロード、表示など)が表示されます。

エクセルで特定の人だけ閲覧するには?ファイルが閲覧できる人を限定したいときは[読み取りパスワード]に。 ファイルの閲覧は誰でも可能、編集する人だけを限定したいときは[書き込みパスワード]にパスワードを入力しましょう。 「パスワードをもう一度入力してください」と表示されたら、「読み取りパスワード」を再入力。 [OK]ボタンをクリックします。

ファイルがオープンされているか確認するコマンドは?

ローカル・マシンにおけるオープン状態の調査 以上のような準備を行った後で、単にopenfilesというコマンドを実行すると、現在ローカル・マシン上でオープンされているファイル(やフォルダ)の一覧と、リモートから共有(使用)されているファイル(やフォルダ)の一覧が表示される。Windowsのログ確認及び保存方法

➀「スタート」の中の「コンピューター」を右クリックし、「管理」を選択②「コンピューターの管理」の中の「イベントビューアー」を選択③「カスタムビュー」「アプリケーションとサービス」等に並んでいる「Windowsログ」をクリック④各種選択することでログが表示されます。

共有フォルダにアクセスできなくするにはどうすればいいですか?

1設定画面で[ファイル共有]をクリックします。 2「共有フォルダー」の横にある設定アイコン( )をクリックします。 3アクセス制限を設定したい共有フォルダーをクリックします。 4[アクセス制限]をクリックします。

Excelには、「作成者」「最終更新者」という情報が記録されるのをご存じだろうか。 任意のファイルを開き、「ファイル」タブをクリックしてみよう。 「情報」が表示され、この右側の下の方の「関連ユーザー」という項目に「作成者」と「最終更新者」が表示されているはずだ。

エクセルで他の人に見せない方法はありますか?

まず、表示したくないシートは非表示の状態にします。 その上で、「校閲」タブにある「ブックの保護」をクリックします。 「シート構成とウィンドウの保護」ダイアログボックスが表示されるので、「シート構成」にチェックが入っていることを確認して「パスワード」を入力しOKを押します。1. [ファイル> 情報 ]> [ ドキュメントの保護] を選択します。 2. [ 常に開く読み取り専用] を選択します。Windowsのサーバーで,ネットワークに共有フォルダを公開している場合,どのファイルやフォルダが開かれているかを確認したいことがあります。 このようなときに,通常はコントロール・パネルの管理ツールにある「コンピュータの管理」のGUIツール上で「共有フォルダ」の「開いているファイル」を選んで確認します。

最近使用したファイルを確認する手順

  1. デスクトップのタスクバーから 「 エクスプローラー 」 をクリックします。
  2. 「 エクスプローラー 」 が表示されます。 「 クイックアクセス 」 が選択されていることを確認します。 「 最近使用したファイル 」 に一覧が表示されるので、該当のファイル名をクリックします。

ファイルサーバのログを確認するには?ファイルサーバにアクセスしたログは、社員が使っているパソコンからも確認が可能です。 社員が使っているパソコンとファイルサーバがWindowsの場合、パソコンのメニュー画面上の「コンピュータ管理」から確認します。 そこで、項目内のイベントビューアーの「Windowsログ」からログを取得しましょう。

ファイルの閲覧履歴を確認する方法は?最近使用したファイルを確認する手順

  1. デスクトップのタスクバーから 「 エクスプローラー 」 をクリックします。
  2. 「 エクスプローラー 」 が表示されます。 「 クイックアクセス 」 が選択されていることを確認します。 「 最近使用したファイル 」 に一覧が表示されるので、該当のファイル名をクリックします。

共有パソコンで個人のデータをほかの人が見られないように設定するには?

その場合は、自分のフォルダー上で右クリックして「共有とセキュリティ」を選択(図1)。 プロパティ画面の「共有」タブで「このフォルダをプライベートにする」にチェックを入れれば、他ユーザーがログインしているときに、自分のデータを見られる心配がなくなる(図2)。

共有フォルダのプロパティを開き、共有タブの「詳細な共有」をクリックし、「同時に共有できるユーザー数」を確認してください。 なお、Windows10の共有フォルダへの「同時に接続が可能なユーザー数」は最大で20となっています。ファイルサーバにアクセスしたログは、社員が使っているパソコンからも確認が可能です。 社員が使っているパソコンとファイルサーバがWindowsの場合、パソコンのメニュー画面上の「コンピュータ管理」から確認します。 そこで、項目内のイベントビューアーの「Windowsログ」からログを取得しましょう。[ホーム] タブの [セル] で、[書式] をクリックします。 次のいずれかの操作を行います。 [表示設定] で [非表示/再表示] をクリックし、[行の再表示] または [列の再表示] をクリックします。