「つぇ」のローマ字入力は?
「ん」の入力のしかた 〔撥音〕

イェ
CHA CYA TYA CYI TYI CHE CYE TYE
テャ ティ テェ
THA THI THE
ツァ ツィ ツェ

「T」「T」「O」のように、子音を重ねることで、「っと」を入力しています。 「っ」を単独で入力するには、「X」+「T」「U」または、「L」+「T」「U」のように、キー入力します。ローマ字入力モードであれば D U とタイプすれば づ と表記されます。

パソコンで「ツィ」と打つには?「TSI」と入力すると「つぃ」って出てきます。

ローマ字変換で「つ」は?

ローマ字表

ZA ZI , JI ZU
TA TI , CHI TU , TSU

キーボードで切り替えるローマ字入力・かな入力を切り替える方法

  1. [Ctrl]+[Shift]+[CapsLock]キー
  2. [Ctrl]+[Shift]+[カタカナ/ひらがな/ローマ字]キー
  3. [Ctrl]+[英数]キー
  4. [Alt]+[カタカナ/ひらがな/ローマ字]キー

スマホにローマ字入力するにはどうすればいいですか?

Androidフルキー入力で文字種を切替える

フルキー入力キーボードでは、左下の「あa」キーをタップするたびに「かな」入力(ローマ字入力)と「英数字」入力が切替わります。

キーボードのタイプを選択してください。

  1. 「設定」アプリを開きます。
  2. 「一般管理」をタップします。
  3. 「Samsungキーボード設定」をタップします。
  4. 「言語とタイプ」をタップします。
  5. キーボードを変更したい言語を押して、キーボードのタイプを選択してください。
  6. キーボードのタイプを選択してください。

スマホでローマ字入力にするにはどうすればいいですか?

Androidフルキー入力で文字種を切替える

フルキー入力キーボードでは、左下の「あa」キーをタップするたびに「かな」入力(ローマ字入力)と「英数字」入力が切替わります。「ち」は「CHI」に、「つ」は「TSU」になど、ローマ字表記を使用するときのポイントを紹介してきました。「Shift」キーを押しながら「CapsLock」キーを押すとキーボードで入力する英文字の大文字・小文字を切り替えることができます。

キーボードで切り替えるローマ字入力・かな入力を切り替える方法

  1. [Ctrl]+[Shift]+[CapsLock]キー
  2. [Ctrl]+[Shift]+[カタカナ/ひらがな/ローマ字]キー
  3. [Ctrl]+[英数]キー
  4. [Alt]+[カタカナ/ひらがな/ローマ字]キー

スマホでローマ字変換するには?Androidフルキー入力で文字種を切替える

フルキー入力キーボードでは、左下の「あa」キーをタップするたびに「かな」入力(ローマ字入力)と「英数字」入力が切替わります。 「!# 」キーをタップすると、数字や記号、顔文字、絵文字などの入力モードに。「 戻る」で、元のフルキー入力に戻ります。

スマホでローマ字をひらがなに変換するには?Androidのトグル/フリック入力で文字種を切替える

左下の「あa」キーをタップするたびに「かな」入力と「英数字」入力が切替わります。

ローマ字入力に切り替えられないのですが?

キーボードの「Alt」キーを押しながら「カタカナ・ひらがな・ローマ字」のキーを押すことで、簡単にローマ字入力に切り替えることができます。

Androidの場合

「設定」→「言語と文字入力」から設定が行えます。「 キーボードと入力方法」から好みのものを選んでください。 また、各入力方法の右にあるバーのようなマークをタップすると、それぞれの入力方法の詳細な設定が可能になります。「Alt」キーを押しながら「カタカナ ひらがな」キーを押すと、ローマ字入力とかな入力の設定を切り替えられます。Androidの場合

「設定」→「言語と文字入力」から設定が行えます。 「キーボードと入力方法」から好みのものを選んでください。 また、各入力方法の右にあるバーのようなマークをタップすると、それぞれの入力方法の詳細な設定が可能になります。 こちらからいろいろと設定を変えて試してみて、使いやすい設定にするとよいでしょう。