名詞 「まんま」を丁寧に言う語。 御飯。 食事。まんま【儘】 〘名〙 「まま(儘)」の変化した語。おまんまの 食 く い 上 あ げ
収入の元がなくなり、生活ができなくなること。
ご飯の丁寧な言い方は?食事/御飯/飯 の使い分け
「御飯」は、丁寧語。 「めし」は、俗語。 「めし」は、「音楽でめしを食う」「写真をめしの種にする」のように、生計の意となる。
「おかま」の漢字は?
お‐かま【▽御釜/▽御×竈】
2 《3から》(御釜)男色や、その相手。 また、女性の容姿や言葉遣いをまねる男性。新字の「万」は常用漢字なので、やはり子供の名づけに使うことができます。
「まんま」は何語ですか?
子ども(幼児)の言葉とイタリア語
「まんま」がふと耳に入りました。 「イタリア語のmamma(マンマ)と同じだ!」と気づきました。 イタリア語では、「ママ=お母さん」のことです。 ちなみに、イタリア語で「お母さん」は「madre(マードレ)」です。
〔語源〕御飯がなくなって、口が干上がる意から。
まんまはご飯の方言ですか?
まんま
方言 | 共通語 | 使用例または説明 |
---|---|---|
まんま | ご飯 | 炊いたご飯は必ず木製のおはちに移した、水分が木に移ってまずくならない |
軟飯(菜)食 軟飯(菜)食の主食は、柔らかいご飯やお粥です。 うどんは麺を常食よりも柔らかくし、5~6cmにカットします。 また、揚げ物など油が多いメニューを控え、柔らかく煮る、蒸すなど油を控えた消化の良い食事です。食事/御飯/飯 の使い分け
「御飯」「めし」は、米、麦などを炊いて主食とするものをいうところから転じて、「食事」の意味となった。 「御飯」は、丁寧語。 「めし」は、俗語。 「めし」は、「音楽でめしを食う」「写真をめしの種にする」のように、生計の意となる。
おかまを英語で
- agfay〈米俗・侮蔑的〉(差別語)
- fag〈侮蔑的〉(差別語)〔可算◆【語源】fogot ; faggot〕
- flaming fag〈俗〉(差別語)
- flaming fruit [fruitbar](差別語)
- fruit〈俗〉(差別語)
- fruitcake〈俗〉(差別語)
- queen〈俗〉(差別語)
おかまおほるとはどういう意味ですか?御釜 おかま を 掘 ほ ・る
1 男色を行う。 2 車が車に追突することをいう俗語。
まんの旧字体は何ですか?中袋(中包み)に記入する金額は、必ず旧字体で書くのが正式なルールです。 1万円は「壱萬円」、2万円は「弐萬円」、3万円は「参萬円」、5万円は「伍萬円」、6万円は「六萬円」、7万円は「七萬円」、8万円は「八萬円」、10万円は「拾萬円」です。
アンパンマンの漢字は?
現状、「面包超人」がアンパンマンの漢字として認識されていますが、今後「面包勇士」もアンパンマンとして認識されてしまった場合、様々なリスクが生じてくる可能性があるかと思います。
オノマトペは、「てくてく」「わんわん」「にゃーにゃー」などの、擬音語、擬態語、擬声語のことです。 赤ちゃんにオノマトペで声かけをして言葉あそびを楽しみましょう。ご飯のことを、幼いころに「まんま」と呼んでいた方も多いのではないでしょうか。 これは飯を食べるという意味の、「飯事(ままごと)」からきたものです。「健啖家」の「健啖」の意味は、「好き嫌いなく、盛んに食べること」。 つまり、「健啖家」は、「大食いの人」のことを指しています。 通常、「健啖家」という言葉を使うときは、「食欲が旺盛で、好き嫌いせずなんでも食べる」という意味で使われていますよ。